三鷹台の歯科医院なら削らない・抜かない歯医者|クレール歯科クリニック

MENU

  • HOME
  • クレール歯科医院がえらばれる理由
  • 医院コンセプト・院長あいさつ
  • 医院・施設紹介・アクセス
  • 治療の流れ
  • よくある質問と回答
  • 求人情報
  • お子さんがいるかた・お母さんになるかたへ

診療案内

  • 歯が痛い、しみる(一般)
  • 子どもの虫歯を治したい(小児)
  • 妊娠中に歯科治療をしたい(マタニティ診療)
  • 歯を強く守るために(予防処置)
  • 入れ歯が合わない(入れ歯)
  • 歯をキレイにしたい(金属を使わない治療)
  • 歯を白くしたい(ホワイトニング)
  • 歯がグラグラする(歯周病治療)
  • 歯を失ってしまった(インプラント)
  • 親知らずが痛む(口腔外科)
  • 歯並びを治したい(矯正歯科)
  • 痛みを抑えた治療(無痛治療について)

WEB診療予約

0422-26-7795

診療時間

クレール歯科医院からのお知らせ

口腔外科(親知らず)

親知らずの抜歯はおまかせください

奥歯のさらに奥に生えてくる親知らず。横を向いたり斜めを向いたりして生えてくることで、強い痛みのほかさまざまなトラブルを引き起こしやすい歯です。しかし、「親知らず=抜歯」かといえば、そうとはかぎりません。抜いたほうがよい場合と、そうでない場合があります。

三鷹台の歯医者「クレール歯科クリニック」の口腔外科では、歯科用CTやオペ室を完備し、親知らずの精密な診断・抜歯に対応しています。親知らずがある場合は放置せず、お気軽に当院までご相談ください。

親知らずを抜いたほうがよい理由

親知らずを抜いたほうがよい理由

その頭痛は親知らずが原因?

親知らずは少し生えては休み、またしばらくして動き出して……ということがよくあります。半分歯ぐきに埋まったような状態の親知らずの歯ぐきには、膿が溜まって腫れや痛み、口臭などを招くことがあります。また、この膿が中まで入り込むことで顎の奥に痛みが生じ、それが原因で頭痛が起こることがあるのです。

また、同じような状態で歯ぐきに汚れが溜まり、見えないところで親知らずが虫歯になってしまうと、気づかないうちに悪化して神経に伝わり、頭痛を引き起こすこともあります。もし、原因不明の頭痛がある場合は、それは親知らずが原因かもしれません。

親知らずを放置していると、思わぬ悪化を招くことがあります。お早めの受診をおすすめします。

医院情報
  • クレール歯科医院が選ばれる理由
  • 院長あいさつ
  • 医院コンセプト
  • 医院・施設紹介・アクセス
  • 治療の流れ
  • よくある質問と回答
  • 求人情報
その他の診療科目
  • 歯が痛い、しみる(一般)
  • 歯を強く守るために(予防処置)
  • 入れ歯が合わない(入れ歯)
  • 歯並びを治したい(矯正歯科)
  • 親知らずが痛む(口腔外科)
  • 歯がグラグラする(歯周病治療)
  • 歯を失ってしまった(インプラント)
  • 子どもの虫歯を治したい(小児)
  • 妊娠中に歯科治療をしたい(マタニティ診療)
  • 歯をキレイにしたい(金属を使わない治療)
  • 歯を白くしたい(ホワイトニング)
  • 痛みを抑えた治療(無痛治療について)
三鷹台の歯科医院なら削らない・抜かない歯医者|クレール歯科クリニック

〒181-0002
東京都三鷹市牟礼5-8-11 2F

Instagram

詳しい医院情報はこちら
  • HOME
  • PCサイト

Copyright © クレール歯科医院 All Rights Reserved.

  • お電話での予約はこちら
  • WEB診療予約